寺町区
  • TOP
  • 区概要
    • 寺町区の概要
    • 支館
    • 女性部
    • 青少年協議会
  • けんか祭り
    • けんか祭概要
    • 年間スケジュール
    • 当日タイムスケジュール
    • 歴史
    • 秋季大祭・琴平・祇園
    • けんか祭り 役について
    • けんか祭りニュース
  • 地域づくり
    • てらまりん概要
    • ①【はじめよう寺町】
    • ②【リレー寺町】
    • ③【支え合い 寺町】
    • ④【つなぐ寺町】
    • ⑤【ウェルネス寺町】
  • 若者情報局
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 発行物一覧
  • TOP
  • 区概要
    • 寺町区の概要
    • 支館
    • 女性部
    • 青少年協議会
  • けんか祭り
    • けんか祭概要
    • 年間スケジュール
    • 当日タイムスケジュール
    • 歴史
    • 秋季大祭・琴平・祇園
    • けんか祭り 役について
    • けんか祭りニュース
  • 地域づくり
    • てらまりん概要
    • ①【はじめよう寺町】
    • ②【リレー寺町】
    • ③【支え合い 寺町】
    • ④【つなぐ寺町】
    • ⑤【ウェルネス寺町】
  • 若者情報局
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 発行物一覧

区報

区報 令和6年 第3号

by てらまりん投稿メンバー on 4月 11, 2024 with コメントはまだありません
R6第3号区報-1ダウンロード
お知らせ, 区の情報, 区報
てらまりん YouTubeチャンネル
本日は第42回寺町区民歩け歩けハイキ 本日は第42回寺町区民歩け歩けハイキングがありました🏞️

糸魚川東小学校に集合し、五百羅漢→かねこツツジ園さん→ビーチホールまがたままで歩きました🚶‍♀️
お昼には豚汁を食べてからビンゴ大会を行い、ゆっくりしてから解散となりました👋

若干の行程変更がありましたが、かねこツツジ園さんでは自由時間に頂上まで行かせてもらいました🙇ツツジは見頃で、海まで見えてとても綺麗でした✨そして特別に、オカリナの演奏も聞かせてもらいました♪

準備してくださった皆さん、ありがとうございました!
参加された皆さん、お疲れ様でした☆
令和7年4月22日(火)ビーチホールまがたまにおいて、令和7年度てらまりん総会が開催されました。

前年度の活動報告・決算報告・監査報告に続いて今年度の事業計画(案)・予算(案)が審議され、承認されました。

これから各部会の事業が行われていきますので、多くの皆さまからご参加いただきたくお願い申し上げます。
『住み続けたいまちづくり』寺町区地域づくり協議会の基本理念と同じテーマの講演会が開催されます。
急なご案内となりますが、ご都合つく方は是非とも🙇
今年もついにこの時期がやってまいりました!
そしてコロナ禍で一時途絶えていた糸魚川東小学校からの梅干しがふたたび寺町区に届きました🙇
久しぶりに児童のみなさんのまごころをいただいて、天津神社春大祭糸魚川けんか祭りにのぞみます‼️
令和7年3月11日、令和6年度の事業報告 令和7年3月11日、令和6年度の事業報告・決算報告並びに令和7年度の事業計画・予算案を審議しました。

総会は4月22日に開催されますので、多くの皆さまからご参集くださいますようお願い申し上げます!
区民の皆さまへ けんか祭り保存会総 区民の皆さまへ

けんか祭り保存会総会が2月15日に開催されます。

初めての方も大歓迎です!

是非、多くの区民の皆様からご参集いただきたくお願い申し上げます。
10月24日は天津神社・奴奈川神社秋季大祭⛩️でした。
10月13日(日)晴天に恵まれた秋空の下、「第41回区民ふれあい大運動会」が実施されました。

東小学校のグラウンドで活気と伝統ある競技に大きな歓声と拍手が送られていました。

各団の役員の皆さま、実行委員の皆さま、参加された区民の皆さまに感謝申し上げます。
10月13日に実施されます🏃💨多くの区民の皆さまがご参加くださいますようお願いします🙇
お楽しみ抽選会では豪華景品が当たるかも🎯
8月24日に寺町区の新町地蔵尊において盆踊りが行われました💁‍♂️
毎年ハ(8)ナ(7)ビ(日)に開催さ 毎年ハ(8)ナ(7)ビ(日)に開催されている恒例の親子花火大会と昨年から始めたつなぐ子ども縁日が行われました🎆

多くの皆さまからご来場いただきありがとうございました😊

企画から準備、当日お手伝いくださいましたボランティアスタッフの皆さまには感謝申し上げます🙇‍♂️

今年はスタッフTシャツも揃えました👏
8月3日に第48回糸魚川おまんた祭りが開催されました㊗️

寺町区は今年も子ども神輿から市民流しの参加です。

ご参加いただいた区民の皆さま、猛暑のなか大変お疲れさまでした。
7月19日に琴平神社宵祭が行われました⛩️

子ども神輿巡行や5年ぶりとなる民謡流しも実施。今年は浴衣や帯、法被も新調され沿道の観衆を魅了していました。

民謡流しが終わった途端にゲリラ雷雨に見舞われてしまい、予定されていたイベントは急遽中止となりましたが、最後にサプライズで太鼓パフォーマンスを披露していただきました🙇‍♂️
7月17日は糸魚川祇園祭(八坂神社)神輿巡行でした。

梅雨の最中で蒸し暑く、途中に雨に見舞われましたが威勢よく市内一円を練り歩きました。

糸魚川祇園祭は7月24日まで。ぜひ大町観音堂隣の八坂神社へご参拝ください⛩️

そして7月19日は琴平神社宵宮祭です❗️

こちらも是非お出かけください🙏

奉仕者の皆さま、各地区の皆さま大変お疲れさまでした🙇‍♂️
7月19日は琴平神社宵宮祭へお出かけください🏮
今年は晴れますように☀️
東小学校から依頼を受けて『お祭りと地域づくり』をテーマに、てらまりんの山口部会長が6年生を対象に出前授業をしてきました💁‍♂️

地域の次世代を担う子どもたちに伝統を継承したいという思いから、伊藤宮総代と中川副総代にも同席していただき、寺町区が所有する歴史ある鳥爺の面を3面持参し間近で見てもらいました。現有する1番古い面は今から307年前の面となります❕

また、地域づくり協議会の渡邊会長にも同席していただき地区のカラーやてらまりんの名前の由来などお話していただきました。

このたび貴重な機会を設けてくださいました東小学校に感謝申し上げます🙇‍♂️
【糸魚川市総合防災訓練】 糸魚川市 【糸魚川市総合防災訓練】

糸魚川市沖で発生した地震により、糸魚川市内沿岸全域に津波警報が発令されたことを想定した避難訓練が実施されました🚨

区民の皆さまが自分の身、家族の安全を守るためにどう行動したらよいかを考えるための訓練です🚒

寺町区独自訓練で予定されていた放水訓練は雨天のため中止となりましたが、ダンボールベッド組立実演は実施されました。

なお、今回の寺町区訓練の様子は市長も視察されております。また、NHKや新聞社も取材に訪れておりました📹
令和6年4月24日にビーチホールまがたまにて、てらまりん総会を開催しました。

貴重なご意見やご要望も頂きましたので、今後の活動に活かしていきたいと思います💪

お忙しい中、お集まり頂いた多くの区民の皆さまに深く感謝申し上げます🙇‍♂️
4月10日に行われた天津神社春季大祭『糸魚川けんか祭り』は無事に奉納されました⛩️

奉仕者の皆さま大変お疲れさまでした‼️

当日の模様はYouTubeでご覧ください🙇

ぜひ、チャンネル登録もよろしくお願いします🙇
Instagram 投稿 18030546370787851 Instagram 投稿 18030546370787851
Instagram でフォロー
facebook
最近の投稿
  • てらまりん初めての講習会
  • 昭和44年4月10日
  • 第42回寺町区民歩け歩けハイキング
  • てらまりん総会
  • 令和7年 糸魚川けんか祭り
お知らせカレンダー
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
地域関係サイト一覧
  • 糸魚川東小学校

© 2025 寺町区 - WordPress Theme by Kadence WP